[有本匡男]エシカルファッションカレッジレポート
公開日:
:
エシカルライフTOKYO エシカルファッション, 世田谷ものづくり学校
ホリスティックヘルスケア研究所の有本匡男です。
オーガニックライフTOKYOでもテーマとしている「エシカル」ですが、
2014年5月10日(土)に「エシカルファッションカレッジ」が開催されました。
「エシカルファッション」について
「知る」「作る」「感じる」ことで、楽しみながら気づき、学ぶ、1日限りの学校です。
オーガニックライフTOKYOもサポートしているイベントで、エシカル関係者も多く実践しているヨガのクラスをHIKARU先生に担当して頂きました。
ちなみにHIKARU先生はエシカルファッションショーにも出演されました。
これは見ねば!ということで
僕も会場行ってきました。
早速、山口つぐみ先生発見!
『児童労働とコットン』を考える体験型ワークショップ
ホリスティックヘルスケア研究所スタッフも参加してました。笑
スライドを見ているといろいろ考えさせられます。
高校家庭科講座 エシカルファッション
NHK『おはよう日本』のエシカル特集でも紹介された高校でのエシカルファッションについての授業の再現。
会場が世田谷ものづくり学校だけに本当の授業風景のようです。
聴きたいですが超満員で入れません。。
Lee×Kinuuワークショップ
捨てられる不要な布、眠っている大切な思い出の布に新たな命を吹きこみカタチに残します。
Leeのジーンズ製造過程に出てくる残布を使用して動物作り。
デザイナーで講師の衣田雅幸さん
から指導受けて皆さん黙々と作られてます。
衣田さん作のトラ、ゴリラ、ウミガメ、ニワトリ。
かわいい!!!
ピースインドプロジェクト
ACEさんが実施している、インドのコットン生産地で児童労働をなくし、教育支援しる『ピースインドプロジェクト』
支援する村の女の子たちが、今回のイベントのために刺繍をしてくれたバッグに、アップリケやスタンプを押して女の子たちを応援するデザインをしてみましょう。
というコーナー。
かわいいバッグが沢山あります。
エシカルファッションショー
写真はNGなので、後ほどメディアで見て下さい^_^
素敵でした!!
エシカルっていってもデザインは良い意味で特別ではなく、モードなデザインも多数あります。
だから素晴らしいし、一般的なものになっていくんだろうと思いまし、なって欲しいなと思います。
バレンティノ・シャネルのビンテージ布で作るSAKIORIBBON
とにかく若い人が多いです。
このコーナーも若い力を感じます。
「裂織」は布を裂いて新しく織り直す東北の伝統工芸であり、150年程前の女性の知恵から生まれたリサイクル方法。
過疎とともに途絶えようとしているこの伝統と、ITのない時代にヨーロッパでラグジュアリーブランドの商人たちがお客様に見せるサンプルとしていたビンテージ布で、リボンヘアゴムやアクセサリーを作ります。
“オーガニック(本来の)”の美を感じるためのヨガ
今、エシカルファッションを展開する企業、デザイナーの多くがヨガを実践しています。
エシカル“道徳的、倫理的”な選択をするために内面から美しく整えませんか?
というクラスです。
日常ですぐできるヨガ『呼吸法』を
体験します。
ヨガ初体験の方もいますね。
周りの空気がすみます。
インドを感じる糸紡ぎ(PRE ORGANIC COTTON×Tokyo Cotton Village)Introduction
そんな中、まだまだ盛り上がっているコーナーです。
インド農家のオーガニック移行を支えるPOCの綿と、Tokyo Cotton Villageとがコラボレーションした愛すべき手間、糸紡ぎ。お子様を含め、どなたでも参加できる豊かな空間をお楽しみください。
糸つむぎやってみたい。。
終わり
以上でエシカルファッションカレッジレポートを終わります。
「エシカルファッション」を身近に感じることができる素敵なイベントでした。
関連記事
-
-
【オーガニックライフTOKYO】出展マップを掲載しました
【オーガニックライフTOKYO】出展マップを掲載しました オーガニックライフTOKYO
-
-
【オーガニックライフTOKYO】2015年イベント写真アルバム 4/25(2日目)を掲載しました
2015年イベント写真アルバム 4/25(2日目)を掲載しました。 先生方や生徒さんたちの
-
-
【ORGANIC LIFE TOKYO 2015】時間割りを追加発表しました
4/25(土)14:00-15:00 ウッドデッキスペースにて開催 TOKYOスパイス番長
-
-
【ORGANIC LIFE TOKYO 2015】第2弾時間割りを発表しました
「ORGANIC LIFE TOKYO 2015」第2弾時間割りを発表しました。 ヨガ
-
-
【オーガニックライフTOKYO】次回第3回開催が決定しました
オーガニックライフTOKYOの次回第3回開催が決定しました。 今年も大盛況のうちに幕を閉じ
-
-
【ORGANIC LIFE TOKYO 2015】eventページを掲載しました
「ORGANIC LIFE TOKYO 2015」eventページを掲載しました。 「
-
-
【ORGANIC LIFE TOKYO 2015】会場全体MAP & FAQページを掲載しました
「ORGANIC LIFE TOKYO 2015」会場全体MAP & FAQページを掲載しま
-
-
【オーガニックライフTOKYO】2015年イベント写真アルバムを掲載しました
2015年イベント写真アルバム 4/26(3日目) 第2回 世界ヨガ選手権の様子を掲載しま
-
-
【ORGANIC LIFE TOKYO 2015】PVが完成しました
2015年4月24日~26日に開催された第2回 ORGANIC LIFE TOKYO。 「
-
-
【オーガニックライフTOKYO】出展リストページを掲載しました
【オーガニックライフTOKYO】出展リストページを掲載しました アースデイマーケット事